こんにちは!ひまわりネイルです☆
初級の第2課題つまり後半では赤ポリッシュと赤ジェルの色味を合わせる必要がありますね。
全てのメーカーを検証することは不可能なので、どちらかを先に決めてもう一方を合わせていきましょう(*^^)v
ぱっと読む為の目次
赤にもたくさんの種類があります
一言に赤と言っても様々です。
ピンクの強い赤、黒みの強いボルドー系、何かが混ざっててピュアじゃないものから色の深みまで。
色というのもとても奥が深いですよね。
私はジェルとして言うならば、三原色のような純粋な赤が使いやすいです。
後はボルドーなんかも大好きです。
自分の肌に合うボルドーというものを毎年混ぜてみますが、一度も納得したことがありません!笑
このように赤と言っても本当に多種多様・・・
ジェル検定ではありがたいことに!?
メーカーと色が指定されていますので、 規定に反しないようにだけ選んでくださいね♪
ジェルネイル検定赤の色味見本
見えにくくて申し訳ありません((+_+))
一応、赤ジェルと赤ポリッシュです。
確かベラフォーマ(現ベトロ)とOPIのN25です。
ある材料の中から使ってるので、その中から一番あってるものを選びました。
赤ポリッシュの塗り方については先に記事にしてあります。
そちらもぜひ目を通してみてください♪
まとめ
そこまで色に神経質にならなくていいと思います。
2度塗りしてトップまで塗った時に同じような色の見え方をすれば大丈夫です。
お手持ちの材料の中から探してみてくださいね(^_-)-☆
コメントを残す