こんにちはHimawariNailです。今日は寒いですね~。気づけばもう12月
乾燥が気になる季節になってきましたね。
乾燥から来るネイルトラブルは本当に多いです。そこで今日は冬のジェルネイルを綺麗に長持ちさせる方法を紹介したいと思います。
乾燥すると指先にどんなトラブルが起こるの??
爪のまわりの皮膚のコンディションは綺麗な爪を保つ為にとっても重要です。
ささくれを放置して硬くなり引っかけて出血….
そんな経験はありませんか??せっかくお金をかけてネイルをしてもカサカサな指では何だが残念ですよね。また、乾燥した爪は 柔軟性がなくなり折れやすいのでジェルも剥がれやすくなってしまいます。
ジェルネイルを長持ちさせるには手の保湿はとっても重要ですよ☆
ジェルネイルを長持ちさせるコツとは?
特に乾燥する冬の時期はホームケアが重要になってきます。
こまめにキューティクルオイルとハンドクリームで保湿して下さい。
特に家事はジェルネイルにとって大敵!水仕事のあとは必ずハンドクリームで保湿、
できればゴム手袋は着用してほしいですね。
また当たり前ですがちゃんとした プロネイリストに施術してもらってください。
ジェルネイルというのは簡単そうにみえますが、すべて 理屈の上に成り立つ技術があり、
正しい知識を持っているからこそプロネイリストの施術にはトラブルが少なく
危険も回避できるのです。
ネイルサロンでのケアー
爪の周りの角質がガチガチでどうにもならない・・・・
そんな時は ネイルサロンでしっかりケアーしてもらってください。
ガチガチの手が見違えるように綺麗になります♪プロだから成せる技ですね。
プロにケアーしてもらうと、スッピン爪でもとても綺麗になりますよ~
ネイルサロンはジェルやアクリルをするだけの場所ではありません。ネイルは仕事柄無理と思っている方も是非一度ネイルサロンで甘皮の処理コースを頼んでみてはいかがですか??
まとめ
いかがでしたか??綺麗なネイルを保ちたいのであれば
- 保湿をする
- 爪先をつかわない
- プロのネイリストに施術してもらう
これに尽きますwwww
最近は本当のプロネイリストってどこにいるの??なんていう声も多いですよね・・。
本当のプロはケアが上手です。見違えるようになります。
ぜひプロのケアーを体験してくださいね☆
コメントを残す