こんにちは!ひまわりネイルです☆彡
明日はいよいよ各地で初級の試験が行われます。
準備はいかがですかー?
仕込みに追われていますかー?
少しでも力になれるよう、ひまわりネイルも寄り添いますよ(*^^)v
詳しいタイムスケジュールはお手元に届いている検定要項を確認していただくとして・・・
午前と午後に分かれているので気をつけましょう。
私が初級を受験した日は、珍しく雪でした!
めっちゃ寒いし、交通手段もマヒするし(゜o゜)
幸いにも父が送ってくれて事なきを得ましたが・・・笑
何が言いたいかって言うと!?
時間に余裕を持って行動しましょう☆
でしたw
この数年は天候、自然災害、交通マヒなど毎年のようにどこかしらで何かが起きているように思います。
モデルさんとの待ち合わせ連絡は密に、かなり余裕をもってくださいね。
夜のうちに折れた爪のリペアだって出来るくらいの時間は見ておきましょう♪
仕込みについて
第一課題受験者
- 実技試験1週間前からファイル及びキューティクルクリーン等の手入れをしないこと。
- 試験前日までに両手にカラーポリッシュを塗布しておくこと。(真紅のみ)
第二課題受験者
- 試験前日までに両手のネイルケアを済ませておくこと。(第一課題終了時の状態に仕上げておく)
荷物のチェック
割れ物対策などは検定と同じですが、違うのはジェル用品が増えることですね。
私はジェルの容器がひっくり返らないように動かないよう固定していきます。
ライトへ外部からの衝突をさけるため、アームレストの間にはさんでみたり!
前記事でCHOKOがやった恐怖体験について書いていますが、使うはずの道具が壊れるっていうのは本当に心臓が止まるほどのショックです。
いや、ネタとしては最高ですけどね?笑 (前記事でも割れた時にヒヤッハーって突っ込みいれたい気持ちを抑えるのに相当な我慢が必要でしたw)
細やかな気配りで出来る対策はしっかりと☆
気持ちを落ち着かせていいイメージで就寝
たまに寝ない人がいますが! (そういう私も前日の明け方まで練習しまくって2時間睡眠で挑むタイプでした)
寝不足をすると集中力もなくなりますし、物忘れも激しくなりますし、脚も浮腫むし、目も乾燥するしいいことありませんよ!笑
頭の中で美しい作品を想い浮かべながら眠りにつきましょう♪
まとめ
そして当日は深呼吸を繰り返しリラックス♪
やれる!
やれる!
やれる!
やれる!!
合格(^_-)-☆
行ってらっしゃい(●^o^●)
コメントを残す