RUNA
以前メルマガにてお話しもしてますが!
新しい読者さんもいらっしゃるのでもう一度書いてみますね!
日頃からブログを読んでくれてる方は、なんとな~くどういう人かご存知だと思うのですが。笑
ぱっと読む為の目次
通っていた学校が倒産・・・
私は元々通信のスクール出身です。
通学枠もあり直接指導を受けることも出来ましたが、基本的には電話とメールと郵便でのやり取りで自宅学習の日々でした。
そこで学び続け、先生を信頼し、そろそろ卒業・・・という時、 学校が倒産したのです。
RUNA
全国ニュースにもなり、通学・通信含めると生徒数は数百名なんて話しもありました。
幸いにも検定は全て習得済みでしたが、中には一度も授業を受けずに泣き寝入りした方もいたそうです。。。
mixiでは被害者の会が立ち上がり、戸惑いと悲しみと怒りでみんなが混乱していました。
100万円以上もする学費はそう何度も捻出出来るものではありません。
ようやくご家族の理解を得られたのに、このことがきっかけで応援してもらえなくなった人もいました。
すごく悔しかったし、許せなかったし、弁護士に相談してみたりしたけど、どうにもなりませんでした。
一番みんなが切に願っていたであろう、返金や保証の部分では誰ひとり受けることが出来なかったはずです。
その状況を見て、私に出来ることはないだろうか?と、思うようになりました。
協会に掛け合ったり、励ましたり、話しを聞いたり。
怒りの矛先が何故か私に向いてきて、良かれと思ってることに対して心無い言葉も浴びました。
この時、人の感情を受け止めるには私はまだまだ器の小さい人間だな・・・なんて落ち込んだものです。
それでも困ってる人を見ると放っておけない性格なので、再び自分に出来ることを探しました。
そこで、今まで学校がやっていたことの一部を私が担おうと思ったのです。
誰の管理下にもなく、個人の力で出来ることなんてたかがしれてます。
だけどせめて2級まで習得出来れば、あるいはそのレベルまで行けば、この限られた環境でもスタート地点に立てる人が増えるだろう!
そう考え、私に出来る範囲内で救いを求めてきた方に技術指導を始めました。
その当時は講師というより同じ痛みを味わった仲間。
この窮地を脱し、ネイリストになる夢を諦めなくていいように、とにかく一緒に頑張りました。
はじめは顔も知らない同士でしたが、この団結力というか這い上がる力は凄まじかったです。
こうして数年間はボランティアで活動してました。
本当に1円だって受け取ったことはありません。
もう損得とかじゃなかったですから。
「想い」です。
その時あったのは、とにかくみんなの役に立ちたい・ひとりでも多くのネイリストの卵を救いたいという気持ちだけでした。
私だって被害者です。
本当は辛いこともありましたけどね。
でも、必要とされるとそんなこと忘れて一生懸命になっていました。
今となってはこの時の経験は財産です。
そして、きっと私だから出来たことで、私にしか出来なかったこと。
そう誇りに思っています。
技術に終わりはない、一生勉強!
検定を取り終わったら練習から離れる方が多いですけども!
資格って習得して終わりじゃありませんよ!
そこがスタートです。
技術とは一生磨き続けるものなのです。
だから私もその後たくさんお勉強しましたよ。
新しく学校に入学したし、セミナーやレッスンなんて常連でした。笑
必要とあれば、新幹線に乗って日帰りでセミナーも受けました。
もちろん学ぶだけではなく、習得するための練習は欠かしません。
上達の速度は決して速いタイプではなく、元々器用でもなかったので・・・
人一倍努力した自負はあります。
遠回りして、信じられないほどの時間をかけてきたなと思う時も多々あります。笑
- なんでこんなに下手くそなんだろう。
- 頭でわかってるのにどうして出来ないんだろう。
- 私って本当にバカだな。
- ネイルに向いてないな。
- みんなが合格してる焦りと劣等感と、それ以上の悔しさ。
- いつまで努力すればいいんだろう。
- いくら学費と材料費をかければいいんだろう。
- どれくらい出来たらネイリストって胸張って言えるんだろう。
自問自答する日々。うんざりしてました。
ネイルへの愛情と熱意を忘れて、ただただ練習しなければという強迫観念に駆られていたんですね。
すごく負けず嫌いで、努力してある程度は結果に納得して生きてきた人間なので。
出来ないとか、人より劣るっていう自分が許せない!!
そして、ある日人生最大の挫折を味わいます。笑
もうネイル嫌い。
ハンドくんなんて見たくもない。
楽しくない、やる気にもならない。
・・・・・え~っと、かれこれ1年半現実から目をそむけていました!笑 ←長いっw
今思えば超タイムロス!笑
この1年半でどれだけ置いていかれたか!笑
でもね、私の気持ちが復活するのに必要な時間だったと思って受け入れてます。
こんな時期もありました。
きっとタイトルのある先生や、それを狙っている先生たちはもっともっと苦しいと思います。
何が言いたいかっていうとね。
いま苦しくても、楽しくなくても、それはあなただけじゃないんだよっていうことです。
みんなそれぞれ一生懸命頑張ってる!
学び続けるって大変だよ!
心が折れそうになるときもあるよ!
練習時間が思うように取れなくてイライラするときだってあるよ!
ネイルのために好きなことを我慢してるよね!
それでもお金がしんどいときだってある!
頑張ってる自分を理解してもらえなくて悲しい思いをしたことだってあるよね!
わかる!わかるよ!わかりすぎるよ!!
そんな時は、Himawari Nailに連絡してください♪
コメントでもいい、LINEでもいい。
そういう時は吐き出して、そうだよねそうだよねって共感して、気持ちデトックスしたら、また背中押すから!
一緒に頑張りましょう(*^^)v
まとめ
改めて、今の私のルーツをお話ししてみました。
あなたのストーリーは何ですか?
もし良かったら聞かせてください♪
こういう想いの「共有」って、すごく大切だと思ってます☆
自分で書いておいてなんですが、読み返したら当時の気持ちを思い出し、泣きそうになりました。笑
みんな最初は下手くそで、右も左もわからなくて、恥をかいたり、悔しい思いをしたり、わくわくしたり、ドキドキしたり、同じ道を通ってるんです♪
だから自分だけ・・・なんて落ち込まないでくださいね♪
コメントを残す