こんにちは!ひまわりネイルです☆
この記事では2級のテーブルセッティングについてお話ししていきます。
3級とほぼ変わりはありませんので、違うところをご説明していきますね(*^^)v
ぱっと読む為の目次
3級テーブルセッティングとの違い
実際に3級と2級の違いを写真で見比べてみましょう!
3級
2級
具体的にはアート用のカラーポリッシュとチップラップの材料が増えるだけです。
持って行くハーフチップは小さなプラスチックケースに入れて行けば十分です。
シルクやビニールは右端に立ててあるのが見えますか?
小さいクリアファイルにはさんでいます。
これだと出し入れもスムーズですし、個人的には重宝しています。
ちなみにこのトレー・・・
オススメしておきながらA4ではありません。
酷使しすぎて壊れてしまい、検定が終わってるので小さめサイズにしたんです。
B5だったと思うのですが、やはり2級のように材料が増えるとパツパツですよね・・・
改めてA4をオススメします♪
まとめ
いかがでしたか?
おっと!
ちなみに左トレーは3級2級共に同じで構いません。
アート用水入れだけ変わりますけど。
念のために写真を載せておきますね。
あくまでも配置は目安です。
あなたのやりやすいセッティングを見付けてください(^_-)-☆
コメントを残す